東総広域水道企業団議会の議決結果を掲載しています。
東総広域水道企業団議会は、定例会を年2回開催することとしています。また、必要に応じて随時、臨時会を開催することとしています。
| 種別 | 開会日 | 閉会日 | 議案 番号 |
件名 | 議決結果 |
|---|---|---|---|---|---|
| 令和7年 10月定例会 |
令和7年 10月28日 |
令和7年 10月28日 |
第1号 | 令和7年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
| 第2号 | 令和6年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計利益の処分及び決算認定について | 原案可決 及び認定 |
|||
| 第3号 | 東総広域水道企業団企業職員の給与の種類及び基準に関する条例並びに東総広域水道企業団企業職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 | |||
| 第4号 | 千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少、千葉県市町村総合事務組合の共同処理する事務の一部廃止及び千葉県市町村総合事務組合規約の変更に関する協議について | 原案可決 | |||
| 令和7年 2月定例会 |
令和7年2月4日 | 令和7年2月4日 |
第1号 |
令和6年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
| 第2号 | 令和7年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計予算 | 原案可決 | |||
| 第3号 | 東総広域水道企業団企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 | |||
| 第4号 | 東総広域水道企業団布設工事監督者が監督業務を行う水道の布設工事並びに布設工事監督者及び水道技術管理者の資格に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 | |||
| 第5号 | 東総広域水道企業団監査委員の選任につき同意を求めることについて | 原案同意 | |||
| 令和6年 8月定例会 |
令和6年8月27日 | 令和6年8月27日 | 第1号 | 令和6年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
| 第2号 | 令和5年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計利益の処分及び決算認定について | 原案可決 及び認定 |
|||
| 第3号 | 東総広域水道企業団水道用水供給事業の設置に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 | |||
| 第4号 | 東総広域水道企業団職員の定年等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 | |||
| 令和6年 2月定例会 |
令和6年2月5日 | 令和6年2月5日 | 第1号 | 令和5年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
| 第2号 | 令和6年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計予算 | 原案可決 | |||
| 第3号 | 東総広域水道企業団企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 | |||
| 令和5年 8月定例会 |
令和5年8月28日 | 令和5年8月28日 | 第1号 | 令和5年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
| 第2号 | 令和4年度東総広域水道企業団水道用水供給事業会計利益の処分及び決算認定について | 原案可決 及び認定 |